今日を楽しむ

広告社労士の挑戦! 

初参加 認定自主研究会

大阪社労士会に9月に入会して

とにかく行動、学びと思い3つの認定自主研究会に参加申請をした。

聞くところによると5つの認定自主研究会があって

それぞれが重複した日時を避けることによって

参加しやすくなっているよう。

で、今日は

経営管理実務研究会。ズーム参加。

先輩社労士の実務に即した発表をきく。

現状分析や改善提案においてのデジタルによる可視化の有用性を

具体的事例をもって説明された。

また、

働き方改革推進支援事業の

支援センターでの実務を

いくつもの企業との支援内容を、こちらも

具体的に1回の支援で終わったところや、

複数回続いたところは、各回の経緯や詳細を話された。

合間には有用なセミナーの紹介や、

行政の参考になる提案シートのひな形の案内など

さも、自分もその実務の渦中にいるような状態で

具体的に支援が進む内容を興味深く学べました。

 

発表終わりでは、セミナー参加者からの

各論への質問と、発表される方の回答が

今の自分は、その話には到底入ることが出来ず

ただただ視聴しておりました。

「その用語ってどういう意味?」とか

「そのルールって、こういう考え方でいいよね」

とか初歩的な部分で思考している自分と

実務に即した議論とのギャップを痛感。

議論できる自分、質問できる自分

とにかく駆け足で日々知識を積み重ね

前に進むしかない。

自分の至らなさを感じることで、その悔しいような感情を

前に進むパワーに変えて進むしかない。